ここ2回ほどオオハナインコの花ちゃんのお話が続いたので、今回は以前のような一般的(?)なお話もしていこうかと思います。
うちの鳥共のケージの中には、それぞれいろいろなおもちゃを取り付けています。
今回は代表して空ちゃんのケージ内のおもちゃを見てみましょう。
空ちゃんのケージ内にはいろいろなおもちゃが吊り下げてあります。
基本的に空ちゃんは、かじって壊すおもちゃが好きなので、木のおもちゃを設置することが多いです。
そんな中、下の動画を見ていただいてもお分かりだと思いますが、同じかじって遊ぶ系の木のおもちゃでも、よく遊んでくれるものとあまり遊んでくれないものがあります。
まず、あまり遊んでくれない方ですが、これは私が自作したおもちゃです(泣)。
百均で買ってきた積み木に電動ドリルで穴を空け、それをステンレスの棒に通してシシカバブ状にしたものです。
(※ちなみに、百均で買ってきた積み木は煮沸後、次亜塩素酸水を噴霧して消毒をしてあります)
そして、よく遊んでくれる方のおもちゃは、鳥さんのおもちゃを作られている「里香里香」さんが販売している「ハンバーガー」というおもちゃです。
「北山杉」という杉の木を使っていて、かじっても細くとがることなく年輪に沿ってボロボロとかたまりで壊れるので、例えばコザクラさんがかじった木材を背中に刺したとしてもケガをしない材質です。
※ちなみに、里香里香さんのInstagramへのリンクを貼っておきます。
ご興味がある方はこちらからプロフィールをご覧になってください。
里香里香さんのプロフィール(Instagram)
同じかじって壊す系の木のおもちゃなのに、かたやほとんど遊ばず、もう一方はノリノリでかじって壊すっていう、この違いは何なんでしょう?
私が思うに、この「ハンバーガー」は空ちゃんにとって「達成感を味わえるおもちゃ」なのだと思います。
鳥さんに限らず犬君もそうですが、「自分の力によって状態が変化するのが楽しい」って思っている節がよくあります。
犬君って、ゴミ箱やボックスティッシュの中身を散らけてみたり、飼い主さんのサンダルをガブガブ噛んで破壊してみたりしますよね。
そういった行動の根本には、「オレ、やったったぜ♪」っていう犬君の気持ちがあるんだと思います。
鳥さんもそれと同じで、「わたし、ガジガジしてこんなに壊しちゃったよ♪」「わたしの力でこんなに形を変えられたよ♪」という「やったった感」、つまり「達成感」を味わって楽しんでるんだと思います。
ただ、「達成感」を感じる内容は鳥さんによって違いがあります。
簡単に壊せるものをボコボコに壊すことに楽しみを見出す鳥さんもいれば、より硬いものを壊すことに快感を感じる鳥さんもいます。
タオルとか革とかをグニグニ噛んで、感触を味わいつつ少しずつ形が変化していくことが楽しい鳥さんだっています。
壊すことに興味はなく、例えば頭を使ってケージから脱出することに生きがいを見つける鳥さんだっています。
フォレイジングのおもちゃからなんとかしてご飯を取り出すことに意欲を燃やす鳥さんだっています。
それって、人間も同じだと思うんです。
例えば、めちゃくちゃ難しい数学の問題を解くことが楽しいと感じる人もいれば、安定して解ける問題をスラスラと解くことに気持ちよさを感じる人もいます。
一方で数学なんかにはハナから興味がなく、歴史に登場する人物を学ぶことに魅力を感じる人、理科の実験や研究が大好きな人、海外の言葉を読めたり話したりすることに楽しさを見出す人…などなど、いろいろな方がいます。
分野は違えど、「達成感」を味わうことができるものに気持ちよさを感じ、それらのことがより好きになっていくんだと思います。
鳥さんもそれと同じで、遊び方は違えど、すべての遊びの根源にあるのは「達成感を味わいたい」という気持ちなんじゃないかと思うのです。
空ちゃんの話に戻しましょう。
空ちゃんはどちらかというと、硬い木はあまり好きではありません。
硬い木のおもちゃをあげてみると、「これ、硬い…疲れる…」といった感じですぐに諦めてしまって、その後もあまり手を付けない感じです。
逆に、それほど苦労せずにバキバキ壊すことができるものだと嬉々としてかじってくれます。
そんな空ちゃんには、かじるのにちょうどいい厚さ、年輪に沿って壊れやすい材質、木と木の間に隙間が空いていてくちばしを入れやすいなどなど、壊しやすい要素がたくさんあるこの「ハンバーガー」が、「達成感」を味わうのにピッタリだったんだと思います。
このように、おもちゃには鳥さんによって、向き、不向きがあります。
「とりあえずかじれるおもちゃが入っていればいいよね」ではなく、「この子は何ができたら達成感を味わえるんだろう?」という視点で見極めてみるといいんじゃないかと思います。
※音声が出ますのでご注意ください