BLOGブログ

BLOG

6

【ウロコインコのマメちゃん】スルッとケージに帰ってもらう方法

生活

ウロコインコのマメちゃんにケージに帰ってもらうときの様子です。

前回のブログのトリちゃんと同様、マメちゃんもごほうび(賄賂)目当てに帰ってくれます。
ただ、マメちゃんの場合は確実にケージに戻ってもらえるように、少し工夫をしています。

マメちゃんのケージの奥に小さな餌皿を設置してあって、「ケージに帰ったらそこで特別なごほうびがもらえる」という学習をしています。
トリちゃんのように入口付近でごほうびをあげる場合、ごほうびをもらうだけもらって、ササッとケージの外に逃げてしまうこともあります。
そういう「ズル」を覚えてしまうと、その後同じことを繰り返すようになってしまう可能性があります。
そこで、入口付近ではなくケージの奥でごほうびがもらえるという形にしました。

動画では、手をケージ内につっこみ、奥の餌皿に手でごほうびを入れていますが、インコさんによっては縄張り意識があって、ケージ内に手を入れると怒る子もいると思います。
そういった場合は、ケージの外から餌皿にごほうびを入れてあげるとよいと思います。
奥の餌皿にごほうびを入れる様子を見せつつ、「戻って」や「ハウス」といった声をかけることで、「お? 『戻って』って聞こえた後ケージに戻るとごほうびがあるぞ?」とインコさんが認識してくれます。
それを繰り返すことで「戻って」と言ったタイミングでインコさんが自らケージに戻ってくれるようになることもあります。

ごほうびは普段食べているごはんでもいいですが、それだとスペシャル感があまりなく効果が薄いです。
ケージに帰ったときだけもらえる特別なごほうびを作っておくと、インコさんの学習スピードが速まります。
いろいろなごほうびを試して、「これは鉄板で大好き」というものを見つけておくことも大事です。

※音声が出ますのでご注意ください

鳥月 羊

鳥月 羊

伴鳥家(はんちょうか)の鳥月羊です。 小型から大型まで4羽のインコさんと生活しています。 インコさんと一緒に過ごす中で、様々な困りごとを経験してきました。 そしてそれをいろいろな方法で解決して、今ではインコさんととても仲良く暮らしています。 これまでの自分の経験を活かして、インコ好きさんのインコライフをさらに楽しいものにしたい。 インコさんと「生涯の相棒」と呼べるような関係性をゆっくりと楽しんでもらいたい。 そんな気持ちで情報を発信したりイベントを企画したりしています。 「ずっと、いっしょに、生きていく」 生涯の相棒インコと寄り添える生活を愛鳥家さんと一緒にデザインしていきます。

RELATED

関連記事

PAGE TOP