よい子のみんな、ご無沙汰してまーす!
夏休み、楽しんでるー?
って夏休み、もうあと3週間を切ったよ?←三言目には嫌なことを言う人
というわけで今回は、毎年恒例となっております、自由研究のネタになりそうなお話をさせていただこうと思います。
タイミング的には少し遅くなってしまいましたが、これからでも間に合うお手軽なネタを用意しました。
「自由研究なんてまだ終わっていないよーーー」
と余裕ぶっこいてゴロゴロしている大物なキミ!
羊おにいさんと一緒に楽しく宿題を片付けちゃおうZe!
ちなみに、前回(昨年)、前々回(おととし)の自由研究の回へのリンクを貼っておきます。
もしよかったらこちらも自由研究のネタにご使用ください。
今年の自由研究のテーマは、「愛鳥さんの大好きなおやつ選手権!」です。
みなさんは、愛鳥さんの大好きなおやつが何を知っていますか?
それって「きっとこれが一番好き」と思い込んでいるだけじゃありませんか?
愛鳥さんの好みをちゃんと調べて、本当の愛鳥さんの大好きなおやつを知ってみたくありませんか?
というわけで今回は、「愛鳥さんの大好きなおやつ選手権!」を開催していただこうと思います。
やり方は簡単です。
おやつとなりうるものをいろいろと用意します。
それをトーナメント方式で鳥さんに選んでもらって、トップ・オブ・おやつを決定するのです。
我が家では、うちの鳥共代表としてヨウムの空ちゃんにやってもらおうと思います。
まず、おやつとなりうるものとして以下のものを用意しました。
ペレット枠
1.ズプリーム(ナチュラル大粒)…いつも食べてるごはんその1
2.シッタカス(ハイエナジー)…いつも食べてるごはんその2
3.シッタカス(オメガ)…いつも食べてるごはんその3
4.シッタカス(フォーミュラミニ)…寝る前に必ずもらえる1粒
フルーツ枠
5.デーツ(ドライフルーツ)…甘党の空ちゃんはこれが大好きなはず
6.鳥さん用フルーツゼリー…花ちゃんイチオシのおやつ
7.バナナ…お迎えして最初にあげた思い出のフルーツ
8.リンゴ…空ちゃんは結構リンゴ好き
ナッツ枠
9.ピーナッツ…殻だけ砕いて中身は捨てる派
10.くるみ…クリーミーでほんのりとした甘さ
11.ピスタチオ…殻から取り出す楽しみもアリ
12.アーモンド…食べ応え十分
シード・その他枠
13.ヒマ種…TSUBASA時代のおやつ
14.サフラワー…パキパキかじるのも楽しい
15.粟穂…シードの中では鉄板の存在
16.パスタ…足で掴んでポリポリ食べちゃう
上記16種のおやつを以下のようなトーナメント形式で空ちゃんに見せます。

あげるときのルールとしては…
・3回勝負で2回先に選ばれた物が勝ち
・2つのおやつを1つのお皿に乗せてあげる
・毎回おやつを置く位置を左右逆にする
…といった感じで公平性を高める感じでやってみます。
空ちゃんの大好きなおやつは何なのか?!
詳しいトーナメントの様子は、下の動画をご覧ください!
※音声が出ますのでご注意ください
というわけで、「空ちゃんの大好きなおやつ選手権」、優勝はヒマ種でした!
これまで私の中で「デーツ(ドライフルーツ)」が安定の1位だと思っていましたが、実際にはヒマ種が優勝だったとは…。
かなり意外な結果で驚くとともに、ちゃんと調べてみることって結構大事なんじゃないかな…なんて思いました。
基本うちではシード類はあげないので、こういう機会がなければヒマ種が好きということに気づいてあげられなかったと思います。
今回は16銘柄でトーナメントを行いましたが、もっといろいろな銘柄を元にやってみると、さらに最強のおやつが見つかるかもしれません。
また、人間とおんなじで、年齢を重ねることで食べるものの好みが変わることもあると思います。
自分の愛鳥さんの好みの変化を調べ直すことで、鳥さんにより幸せを感じてもらえたりするんじゃないかなって思います。
みなさんもたまにこういった形で鳥さんと遊びながら、愛鳥さんのトップ・オブ・おやつを見つけてみるなんていうのも楽しいのではないでしょうか。
もしよかったら、今回のブログを読んでの感想をお寄せください。
コメント