放鳥タイムが終わってヨウムの空ちゃんがケージに帰るときの様子です。
すんなりケージに帰ってくれるときもありますが、「まだ帰りたくない!」とケージに入るのを拒否するときもあります。
時間に余裕があるときは少し放鳥時間を延長して遊んであげたりします。
遊んで満足することで素直にケージに帰ってくれることもあります。
でも、時間に余裕がないときや用事があってすぐにケージに帰ってもらいたいときは、何とかしてケージに入ってもらう必要がありますよね。
そういったときのために、「これをやったら比較的素直にケージに帰ってくれる」というコツを見つけておくことが大事です。
空ちゃんの場合、以下の方法を試すと比較的すんなりケージに帰ってくれやすいことが分かっています。
・ご飯皿にご飯を入れる(食べ過ぎてはいけないので量は少なめ)
・「お水飲もうか」と声をかけ、ケージ内のお水の入ったお皿へ誘導する
・「デーツあげるね」と言ってデーツを渡しながらケージに入れる
・夜の放鳥のときは部屋の明かりを暗くする
こういったことが分かっていると、自分に何か用事があるときに助かるだけでなく、自分以外の誰かがインコさんのお世話をするときにお世話しやすいというメリットが生まれます。
どうにもインコさんがケージに帰らないとき、一番慣れている飼い主さんなら、半ば強制的にケージに返してしまうこともできます。
でも、普段お世話をしていない人が慣れていないインコさんを強制的にケージに戻すというのはかなり難しいんじゃないかと思います。
ケージに帰るときに限らず、インコさんのクセや行動の傾向を知っておくことは、誰かにお世話を頼むときにとても役に立ちます。
「私の言うことを聞いてくれないからお世話したくない」と言われてしまうことは、いろいろな人と戯れる機会が減るという意味でインコさんにとっても不幸ですし、安心してインコさんのお世話を任せることができないという意味で飼い主さんも不幸です。
もちろん、言うことを聞いてくれないインコさんのお世話を託される人も不幸ですよね。
「こうすれば比較的素直に言うことを聞いてくれる」といった『インコさんを扱うときのコツ』を見抜いて、インコさんも飼い主さんもお世話を託される人もみんながハッピーに過ごせる準備をしておくことは大事なことなんじゃないかなと思います。
※音声が出ますのでご注意ください